制作実績

制作実績

サービス紹介動画
コインランドリー事業譲渡仲介サービス様
サービスPR動画
HOME MEAL(サンプル動画)

サービス内容

サービスPR動画制作

元営業責任者の経験から培ったビジネス的な視点を踏まえて制作致します。格安で高品質サービス紹介、プロモーション動画を制作致します。

営業関連動画制作

・訪問前に見ておいていただく用の動画
・訪問後に見直してもらう用の動画
・サービスの注意点を説明する動画

など営業を助ける動画の制作を致します。

制作料金

5万円〜お見積り

サービスの流れ

ヒアリング・見積もり

お問い合わせをいただいた後、ヒアリングを行い重積りを出させていただきます。

制作・修正

絵コンテ制作、アニメーション制作など段階を踏んで動画の制作を行います。

納品

完成したものをギガファイル便などを用いて納品いたします。

丁寧なコミュニケーション、ありがとうございました。

また動画作成の際にはお願いできれば嬉しいです。

en Factory様

キャリアサービス

この度は本当にありがとうございました。
こちらの度重なる修正指示にもすぐに対応していただき、スムーズにやりとりができました。

Daybit

オンライン英語教室
台本のアドバイスもいただき お仕事も早く、細かな修正点も快く受けてくれて安心してお取引できました。
また機会がございましたらよろしくお願いいたします

犬グッズHiBE

ペットグッズ

この度は、弊社の意図を組んだ動画を制作していただき、 誠にありがとうございました。

制作していただいた動画を大いに活用し、 サービスの拡販につとめていこうと思います。

またの機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

株式会社icoi様

健康サービス

痒いところに手が届くクリエーター様だと思います。

顧客の意図する事をくみ取り、的確に対応し完成に導いてくれます。

打ち合わせも密にかつ簡潔に分かりやすく、とても安心して任せられました!

完成品のクオリティも素晴らしいものでした。

ルルの庭様

月額会員制ドッグラン

この度は、こちらの細かい依頼にも柔軟に対応していただき本当にありがとうございました!

ナレーターさんを選定する際のコツもアドバイスしていただき、大変助かりました!

とても満足のいく動画に仕上げていただき感謝しております!!! レスポンスも早く助かりました!

今後、追加で依頼させていただくと思いますが、ぜひよろしくお願いいたします! 長期間に渡ってご対応いただき誠にありがとうございました

美容機器 営業会社様

営業職

お知らせ・ブログ

ブログ

著作権と使用権の違いとは?動画やイラスト依頼時に確認すべきポイント

 著作権と使用権の違いとは?動画やイラスト依頼時に確認すべきポイント 動画やイラスト制作を外部に依頼する際、「著作権」と「使用権」の違いを理解しておくことは非常に重要です。 依頼者と制作者の間で認識にズレがあると、後々ト […]

ブログ

【目的別で選ぶ】動画や資料制作に役立つ!配色サイト8選

🎨【目的別で選ぶ】動画や資料制作に役立つ!配色サイト8選 「どんな色を使えばいいかわからない…」そんなときに役立つのが配色支援サイトです。 この記事では、動画制作・資料制作時の配色選びのヒントとして使える […]

ブログ

動画関連でよく聞く略語の正式名称20選

【初心者向け】動画関連でよく聞く略語の正式名称20選 動画制作を始めたばかりの方にとって、業界用語や略語が多すぎて混乱することもあるのではないでしょうか? この記事では、動画に関連する略語とその正式名称、意味をわかりやす […]

ご挨拶

KenGO TOUHIRA

トウヒラ ケンゴ

はじめまして、映像クリエターのトウヒラ ケンゴ と申します。
HPをご覧いただきありがとうございます。

元々は出版社で企画営業をしておりました。
当時はクライアントの話を聞き本の構成を立てていましたので話の流れを作るのは得意です。

映像制作も本の制作も同じで流れが大事でありどういう流れにすればより伝わる映像になるか考えながら構成をしております。
自社の映像制作を考えているけれど何もわからないという方はぜひご相談ください。

また責任者もやらせて頂いていたので事業を回すというビジネス的な観点からの動画作成も得意です。

私の根本には世の中の企業のビジネスを加速させる一つの助けになりたいというものがあります。
そのための手段として現在は映像クリエイターとして活動しております。

「お客様のお客様に刺さる映像を作る」
お客様のビジネスを加速させるためにはお客様のその先を見なければいけません。

そのことを常に念頭に置いて映像の制作をさせて頂いています。

お問い合わせ

まずは下記からお問い合わせください。
見積もりを希望の場合、その旨をお申し付けください。見積もりのための質問をこちらからさせていただきます。